防衛省に対して「在日米軍の統合軍司令部へのアップグレードの開始に関する緊急要請」を行いました(令和7年4月3日)
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
令和7年4月3日、鈴木 たかや港区議会議長と清家 愛港区長の連名で、防衛省に対し、「在日米軍の統合軍司令部へのアップグレードの開始に関する緊急要請」を送付しました。(本文は添付資料のとおり)
港区には、23区で唯一、ヘリポート機能を有する米軍基地である赤坂プレスセンター(港区六本木7丁目)があります。このため、港区民とりわけ近隣住民は、ヘリポート基地の使用による騒音に悩まされ、事故発生の不安を常に抱えています。これまで、港区は港区議会とともに、区民の安全で安心できる生活を守るため、当該へリポート基地の早期撤去に向けた要請行動を継続して実施してきました。
そのような中、3月31日、防衛省から港区に対して、在日米軍の統合軍司令部へのアップグレードの開始についての情報提供がありました。米軍ヘリポート基地にかかる主な内容は以下のとおりです。
港区議会及び港区は、当該ヘリポート基地に在日米軍の新たな部署が設置されることで、基地の恒久化につながることを強く懸念しており、このたび防衛省に緊急要請を行うこととしました。
米国に対し地元自治体の懸念や近隣住民の不安を伝えた上で改めて基地の撤去を求めるとともに、現在の「アップグレード」の内容についてさらに詳細な情報提供を当区に行うこと、日米の作業部会を通じた議論の過程において当区への情報提供及び意見聴取を随時行うことについて、要請しております。
引き続き、港区議会と港区は、区民の安全で安心な生活を守るため、米軍ヘリポート基地の早期撤去を目指します。
在日米軍の統合軍司令部へのアップグレードの開始に関する緊急要請(防衛大臣あて)
Copyright (C) Minato City. All Rights Reserved.