ページの先頭です

羽田新経路の固定化回避に係る技術的方策検討会の早期開催等を国土交通省に要請しました(令和7年2月13日)

ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

  • Facebookでシェア
  • twitterでツイートする
  • LINEで送る

令和7年2月13日、鈴木たかや港区議会議長は清家愛港区長とともに、国土交通省を訪問し、羽田新経路の固定化回避に係る技術的方策検討会の早期開催等を要請しました。

 区議会と区では、羽田新経路の固定化回避に向けた検討を加速するよう、「羽田新経路の固定化回避に係る技術的方策検討会」や住民説明会の早期開催を要請してまいりました。

 令和6年12月24日に第6回固定化回避検討会が開催されましたが、羽田新経路の固定化回避に向けた具体的な方策が示されなかったことは大変遺憾です。

 区民が安心して快適に暮らせるよう、海上ルートの利活用も含め羽田新経路の固定化回避に向けた検討を加速するとともに、一日も早く第7回固定化回避検討会及び住民説明会を開催して具体的な方策を明示されるよう、強く要請しました。

羽田新経路の固定化回避に係る技術的方策検討会の早期開催等の要請について

Adobe Reader の入手
PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

ご意見をお聞かせください

  • このページは役に立ちましたか?

  • このページは見つけやすかったですか?


羽田新経路の固定化回避に係る技術的方策検討会の早期開催等を国土交通省に要請しました(令和7年2月13日)への別ルート