会議
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
港区議会は、毎年2月、6月、9月、11月の4回開くことになっています。これを定例会といいます。定例会は、本会議から始まり、委員会を開会し、最終日に本会議で議決するのが慣例です。その他、必要に応じて臨時会を開くこともあります。 臨時会は、区長が必要と認めるときなどに付議する事件(審査する内容)をあらかじめ告示した上で開かれます。付議する事件とは法令等に根拠のあるものをいい、辞職勧告決議など法令等に根拠のないものは付議する事件となりません。臨時会を開会するのための議会の招集は、すべて区長が行います。
所管に属する区の事務に関する調査を行い、議案や請願等を審査します。港区議会には4つの常任委員会があり、議員は必ず1つの委員会に所属します。委員の任期は1年です。
【所管事項】
総合支所に関する事項(保健福祉支援部及び子ども家庭支援部の支援を受ける事項に限る。)並びに保健福祉支援部及び子ども家庭支援部に関する事項
【所管事項】
総合支所に関する事項(街づくり支援部の支援を受ける事項に限る。)及び街づくり支援部に関する事項
【所管事項】
総合支所に関する事項(他の常任委員会の所管に属しない事項に限る。)並びに産業・地域振興支援部、環境リサイクル支援部及び教育委員会に関する事項
各常任委員については、「常任委員会別名簿」をご覧ください。
議会の運営方法などについて協議します。委員の任期は1年です。
【所管事項】
議会運営委員については、「議会運営委員会名簿」をご覧ください。
特定の事件を審査するため、必要に応じて本会議の議決により、臨時に設置される委員会です。その特定の事件の審査が終了すれば特別委員会は消滅します。
現在、5つの特別委員会が設置されており、各特別委員会では、特定の事件の調査・研究を行っています。また、港区議会では、予算の審査のための予算特別委員会や決算を審査するための決算特別委員会を設置するのが慣例となっています。
特別委員会委員については、「特別委員会名簿」をご覧ください。
Copyright (C) Minato City. All Rights Reserved.